コラム
ともに助け、ともに生きるために、ぜんち共済はご家族の現状や不安を直接お伺いする機会を大切にしています。
また、ご相談を受けるだけでなく形として皆さまのお力になれるよう、テーマ別のコラムを連載しています。
-
「自閉症の人のパニックはSOSである」
自閉症の人が、パニックになることがあります。 自傷・他害・破壊・走りだし・大声・異食・泣きだしなど 他者から見たら、 社会的にも許されない行為に 見えることでしょう。 これらの行動が、 社会の迷惑と考 …
2017.08.01
-
障害者手帳ってとったほうがいいの?
障がいのある子供の保護者の方、障がいのあるご本人の中には、障害者手帳をとったほうがよいのか否か迷っている方がいらっしゃるかもしれません。そもそも障害者手帳にはどんな種類があり、障害者手帳を取得するメリ …
2017.08.01
-
子供が発達障がいと診断されたら
子どもの育てづらさを感じていたある日のこと、周囲から病院受診や検査を勧められ、発達障がいと診断されたという方もあるのではないでしょうか。 病院で診断を受けたことにより、親のしつけの方法が悪かったわけで …
2017.07.25