関連記事
-
ヤングケアラー問題を知る(第二回)
こんにちは。一般社団法人ヤングケアラー協会理事の小田桐麻未です。前回の記事では、ヤングケアラーとは何か、その定義や私自身の経験について書きました。今回は、ヤングケアラーの実情/実状や抱える困難さ、及び …
2023.12.20
-
ヤングケアラー問題を知る(第一回)
はじめまして。一般社団法人ヤングケアラー協会で理事を務める、小田桐 麻未です。 最近テレビや新聞などのメディアで「ヤングケアラー」という言葉を聞く機会が増えたと思いませんか。 2020年に厚生労働省が …
2023.11.08
おすすめの記事
-
障害者を支える制度や仕組み疑問に答えるシリーズ- iDeCo編
「親なきあと」相談室主宰の渡部伸です。自分が亡くなったあと、障害のある子どもが定期的にお金を受け取れる制度の中で、比較的新しいものに「個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)」があります。今回はiDeC …
2024.10.09
-
支援者の理想を語らないでほしいと思うこともある
私の息子は現在23歳、自閉症と知的障害があります。親子ともども支援学校の先生、療育施設や放課後等デイサービスなど今まで多くの支援者に出会ってきました。 支援者に救われたことも多々あり感謝の気持ちでいっ …
2024.10.02
-
<すべて実話>私のお金の大失敗集
こんにちは。ADHD当事者である自身の経験を活かしながら発達障害専門FP(ファイナンシャルプランナー)として、活動している岩切健一郎です。発達障害がある方や親亡き後を考えるご家庭のライフプランを年間1 …
2024.09.25
-
発達障害のある子の偏食の原因と3つの問題
はじめまして。広島市西部こども療育センターの管理栄養士の藤井葉子です。 私は、療育センターの通園施設や保育園や学校に通っているお子さんの拒食・偏食・肥満などの栄養に関するご相談をお受けしています。読ん …
2022.05.11