関連記事
-
個人的な話-きょうだいである私のこれまでとこれから
前回のコラムでは弁護士として「法律上、きょうだいが障害のある兄弟姉妹の世話をすることは義務や強制ではない」(障害のある兄弟姉妹との関係で「きょうだいがしなくてはいけないこと=義務はゼロ」で、「きょうだ …
2024.10.30
-
「きょうだい」である弁護士が親御さんに伝えたいこと
私は、障害のある弟と育った「きょうだい」の立場の弁護士です。先日、新刊『きょうだいの進路・結婚・親亡きあと: 50の疑問・不安に弁護士できょうだいの私が答えます 』(中央法規出版)を出版しました。 こ …
2024.07.24
-
出生前診断 きょうだい児に迷惑をかけたくない?
出生前診断を受けて、我が子にダウン症の可能性があると告知されたときに、親御さんの第1位の悩みは「産むか否か」、そして第2位の悩みが「きょうだいに迷惑をかけるのではないか、将来負担になるのではないか」で …
2021.08.31
-
気になる…?きょうだいの結婚
◆きょうだいへの質問で多いのは「結婚」のこと 私は、障がいのある弟と育った「きょうだい」です。きょうだいの会や講演などで、きょうだい、親の方々を問わず、質問されることが多いのは、「結婚していますか?」 …
2021.06.29
おすすめの記事
-
ADHDがある人のSNSとの付き合い方
少し前になりますが、某タレントがSNSで他の芸能人を中傷するような投稿をして活動休止に追い込まれてニュースになりました。このタレントに発達障害があるかどうか、私は知る立場にありませんが、このニュースか …
2024.12.04
-
子どもの障害、夫婦の温度差
シングルマザーの私が相談相手として適切かどうか疑問ではありますが「夫と発達障害児の子育てについて意見が合わず、喧嘩が絶えない」というご相談をよく受けます。 さて、ちょっと古いたとえかもしれませんが、結 …
2024.11.27
-
コントロールできない!チック症はつらいよ
「チック症」は「不随意運動」とも呼ばれる、自分の意思と関係なく体が動いてしまう症状です。私の息子には発達障害とチック症の両方があります。 就学前から小学校低学年頃に発症し、青年期には軽くなるといわれる …
2024.11.18
-
本人に障害をどう伝える?いつ伝える?
子どもが発達障害と診断されたり、グレーゾーンだと言われた経験があると、「障害告知」という言葉が頭に浮かびます。 わたし自身も、保育園に息子を入園させる際、誰に、どこまで、どんな風に、伝えたらいいのか分 …
2024.11.13