コラム
ともに助け、ともに生きるために、ぜんち共済はご家族の現状や不安を直接お伺いする機会を大切にしています。
また、ご相談を受けるだけでなく形として皆さまのお力になれるよう、テーマ別のコラムを連載しています。
-
就労継続支援A型・B型 それぞれの対象とメリットとは?
前回までのコラムこちら ・障害者にとって「働く」とは ・地域の資源を活用しよう! 「働きたいけど、障害や病気があるので会社で働くのは不安」と悩んでいる方はいませんか?障害があるために、企業などでの一般 …
2017.10.27
-
大人の発達障害とは?
大人の発達障害 発達障害の早期発見や支援について定めた法律である、発達障害者支援法が施行されたのは2005年のこと。その頃から、少しずつ発達障害への認知は広がってきました。しかし、それ以前の時期におい …
2017.09.15
-
障害のある方の仕事や生活の悩みの相談方法
「働きたいけどどうしたらよいかわからない」「職場での人間関係がしんどい」―障害や病気のために自身や家族だけで悩んでいることはありませんか?仕事や生活などで悩んでいることがある場合、相談できるところがあ …
2017.09.14
-
障害のある子の小学校入学時の選択
知的障害、発達障害があるなしに関わらず、日々一喜一憂を繰り返しながらもお子さんは、成長をしていきます。ふと気づけば、小学校入学となる年齢が近づいてきて就学先決定について悩んでいるお父さんお母さんもいら …
2017.09.05
-
障害者にとって「働く」とは
障害者ドットコム株式会社の川田と申します。学齢期から就労の準備について、全6回にわたってお伝えしてまいります。第1回目の今回は障害をもつ方にとっての働くことの意味について考えたいと思います。 人はなぜ …
2017.08.01
-
障害者手帳とは?メリットとデメリットをわかりやすく解説
障害のある子供の保護者の方、障害のあるご本人の中には、障害者手帳をとったほうがよいのか否か迷っている方がいらっしゃるかもしれません。そもそも障害者手帳にはどんな種類があり、障害者手帳を取得するメリット …
2017.08.01
-
子供が発達障害と診断されたら
子どもの育てづらさを感じていたある日のこと、周囲から病院受診や検査を勧められ、発達障害と診断されたという方もあるのではないでしょうか。 病院で診断を受けたことにより、親のしつけの方法が悪かったわけでは …
2017.07.25